DW-1002
BBG250(Brilliant Blue G-250)という染色性の高い色素を主成分とする眼科手術補助剤で、眼内にある内境界膜又は水晶体を保護するカプセルを一時的に安全に染色し、硝子体・白内障の手術を行いやすくするものです。
BBG250は国立大学法人九州大学の研究グループによって発見され、その後、事業化が進められました。当社は2017年に株式会社ヘリオスから事業譲受を行い、九州大学からの独占的ライセンスに基づき、開発しております。
日本以外の全世界における独占的なサブライセンスをDutch Ophtalmic Research Center International B.V.(DORC)に付与しており、DORCは2010年9月以降、欧州等にて本製品を製造販売しております。
日本国内については、わかもと製薬株式会社に独占的サブライセンスを付与しており、わかもと製薬が承認取得に向けて、開発を進めております。
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
①内境界膜剥離 | ● 欧州・米国・ カナダ |
||||||
②硝子体手術における内境界膜染色 | ● 日本 | ||||||
③白内障手術 | ● 日本 |
対象疾患 |
①内境界膜剥離(欧州・米国・カナダ) ②硝子体手術における内境界膜染色(日本) ③白内障手術(日本) |
---|---|
開発ステージ |
①上市(欧州・米国・カナダ) ②第三相臨床試験(日本)終了 ③第三相臨床試験(日本)終了 |
パートナー | ①Dutch Ophthalmic Research Center International B.V(DORC)へライセンスアウト ②③わかもと製薬株式会社へライセンスアウト |
開発進捗
- 関連IR資料(最新)
- 2021.10販売(カナダ)開始
- 2021.01承認(カナダ)取得
- 2020.04販売(米国)開始
- 2017.04眼科手術補助剤にかかる事業を譲受
- 2010.09販売(欧州)開始